かずみ☆マギカの魔女がオンライン版に登場!
魔女記事第117回目、アルツトコッツェンです!
登場・・・魔法少女まどか☆マギカ オンライン 特殊クエスト
「魔法少女かずみ☆マキカ」に登場した魔女が、まどか☆マギカ オンラインの特殊クエストに登場しました!
5月21日から6月11日までの間、特殊クエストの難易度が5の倍数のマップにたまに登場。
基本的に特殊クエストでは影の魔女との戦闘になりますが、難易度5.10.15など5の倍数だとDr.コックか落書きの魔女の手下が低確率で現れます。
↑趣の魔女同様に、オンラインの登場で色が分かるようになった。
炎のようにメラメラと燃えるような部分は赤色で、体は薄いピンク、髪型のような部分は紫色。
名前(魔女文字)は「Arzt Kochen」なのに、オンライン版では「Dr.コック」??
ドイツ語で「Arzt」は医者、「Kochen」は料理を意味するので、料理する医者という部分から「Dr.コック」という名前になったのだと思われます。
また、〇〇の魔女というように、何の魔女なのか分からないのもあると思われます。
ではアルツトコッツェンことDr.コックと戦ってきたのでよかったら動画でどうぞ!
↑YouTubeのURL http://www.youtube.com/watch?v=t0Arenxmvis
↑アルツトコッツェンの登場は嬉しいのですが、何故か結界は「かずみ☆マギカ」に登場した魔女である「古代の海の魔女 Hungrige Pumpe」の結界になっています。謎です。
漫画版でDr.コックの結界の描写は少なかったが、そこはオンライン版で新たに作り上げてほしかったです。
漫画版ではDr.コックの結界はこのようになっている。
↑四角い物が並び、何か置物にフォークが刺さっています。
奥の方は置物の向きが逆になっています。
ちなみに魔女の声?は「プスプスプスプス」っとフォークを刺すような声を出すようです。
ではDr.コックについて更に書いてみたのでよかったら続きからどうぞ!
Dr.コック・・・というより古代の海の魔女の結界。
↑魔女自体は魔法少女の何倍もある大きさ。
結界は海の中をイメージしている。海草が生えており、赤い置物が特徴的。
基本的な攻撃方法はフォークを飛ばすこと。
↑通常攻撃はフォークを飛ばしてくるが、全体攻撃になるとナイフ?のような物を飛ばしてくる。
ちなみに魔女の体の一部に見えるフォークは、実は使い魔である。使い魔を飛ばして攻撃しているようだ。
体制を低くして、注射器のような先端で刺してくる。
↑かずみ☆マギカの魔女図鑑より「結界に入った人間に麻酔を打ち込みんだ後、調理するかのように切り刻んで患部を取り出す。 だがその手術に耐えきれる人間はなく、彼女が救えるものはなにもない。」
この攻撃は麻酔のようだ。
待機モーションでは紫色の麻酔液のようなものが注射器の先端に出てくる。
倒すと炎の勢いが増し、自らが焼かれていく。
↑自分が炎で料理されてしまっている?
アルツトコッツェンが気になる方は魔法少女かずみ☆マギカの第2巻を。
↑魔法少女の時の武器は注射器のようなものだったらしいです。
では今回はこれで!
オンライン版に登場したアルツトコッツェン(Arzt Kochen)でした~。
でわまた!