どうもー!
前回に続き、ワンダーフェスティバル2013(夏)で展示されていた魔女・使い魔を紹介していくアーニマです!
紹介するものは一般のディーラーさんが作成したものです!(企業の人ではなく、一般の人!)
ワンフェス2013(冬)より魔女・使い魔の展示が若干多かったので、結構撮影してきましたよ!
まあ、ほとんどがお菓子の魔女シャルロッテ関連ですがw
ワンフェス2013(夏)でシャルロッテの展示は多かったですが、最もすごいと思ったシャルロッテはこの作品!
魔女の魅力はやはり結界があると増すので、魔女&結界のセットは素晴らしい!
数あるディーラーさんの中で結界のデザインも作成されていたのは、恐らくこの方だけかな!?
お菓子の魔女は、ゆっくり回転する台座に置かれていたので様々な角度から撮影出来ました!
↑魔女文字でシャルロッテと描かれていたり、キャンドルやお菓子の扉のデザイン等、とても細かい部分まで力が入っている素晴らしい作品!
これが塗装済み完成品だったら間違いなく買うのですが、自分で組み立て&色塗りしなければならないので買いませんでした。
シャルロッテの他にも、お菓子繋がりで様々なフィギュアが一緒に展示されていました。
↑お菓子の家も良いですね~!
左側の少女は一体何のキャラなのかな?
こんな感じで魔法少女まどか☆マギカの様々な魔女・使い魔を撮影してきたので、良かったら続きからどうぞ!
魔女のあみぐるみ
↑あみぐるみ(編み包み)は、毛糸などの編み物で作った人形です。
ぬいぐるみの一種です!
魔法少女まどか☆マギカのシャルロッテを毛糸で編んで作られるとは、素晴らしい!
シャルロッテ以外にも、薔薇園の魔女の手下や落書きの魔女の手下などがミニサイズで展示されていました!
シャルロッテの魔女のあみぐるみはワンフェス2013(冬)にもあったんですけど・・・その時はすでに売り切れていて買えませんでした。
ですが、今回のワンフェス2013(夏)はシャルロッテのあみぐるみを購入できました!
他にも薔薇園の魔女の手下や落書きの魔女の手下も買えて、とても満足!
他にもお菓子の魔女の手下や、舞台装置の魔女のパレード・アカハナのあみぐるみがありました!
↑ピョートルはかなり大きなサイズですw
アカハナはなんだか色的にシャルロッテの手下のように見えますねw
残念ながらどちらも非売品でしたが、アカハナ等マニアックな使い魔も作成されていて感心しました!
魔女のあみぐるみを作成したディーラーさんは魔女・使い魔が大好きなんだろうな~。
↑「ご自由に撮影下さい」などの文字と一緒に描かれているアンソニーやピョートルが可愛い!愛を感じる!
お次はあみぐるみではなく、ぬいぐるみです!別のディーラーさんです!
↑チーズの上に座るシャルロッテがかわいい!
俺が見に来た時は売り切れでした。2000円だった!
いやーシャルロッテも良いんですがこのチーズも一緒に欲しいw
よく見たらキーホルダーにも出来る?
↑購入するとこんな感じでケースに入って渡されるんですね。
巴マミとお菓子の魔女の悲劇を立体化
↑うわー!これは恐ろしい!っというかもう、これはネタなのか?w
ディーラーさんが作成したシャルロッテが、figmaの巴マミを食べちゃっています!
figmaの頭部を外せばこんなシーンが再現出来てしまうんですねえ。
どうしてもお菓子の魔女に目が行ってしまいますが。下段には薔薇園の魔女の手下達が!
↑両手を広げるアンソニーがかわいいw
アーデルベルトのちょい大きめの立体化は素晴らしい!初めて見た!
立体化すると、なんだかアイスクリームのような、サナギのような、不思議な外見により魅力が出てくるなあw
今回もやっぱりあった、お菓子の魔女と巴マミの組み合わせ!
↑マミさんがとてもクールに作られています。
魔法少女はキュゥべえを肩に乗せたりしているので、代わりにシャルロッテが乗っても違和感無いな!
こんな感じで、ワンフェス2013(夏)も魔女・使い魔はほとんどシャルロッテの展示だったんですが。
そんな中でとても輝いていたのが、前に記事にした人魚の魔女オクタヴィアの展示!
↑詳しくは記事URLから!まだ見ていない方は是非、下の記事URLからどうぞ!
URL http://a-nima-figure.blog.so-net.ne.jp/2013-08-19
こちらは企業の商品、カラコレ魔女コレクション2も展示されていました!
↑前々回の記事です!まだ見ていない方は是非、下の記事URLから!
URL http://a-nima-figure.blog.so-net.ne.jp/2013-08-02
ワンフェス2013(夏)は、ワンフェス2013(冬)より魔女要素が多くて良かったです!
では今回はこれで!
ワンフェス2013(夏)魔女・使い魔の展示でした~。
でわまた!(ぺこ)