どうも!
化物語のアニメ1期1~15話を見終わったアーニマです!
化物語がとても面白かったので、その勢いで今年の7月頃に購入した
「戦場ヶ原ひたぎ 1/8スケールフィギュア コトブキヤ製」のレビュー記事を書きます!
秋葉原のフィギュアショップ紙風船にて、5800円ぐらいで購入しました。
っとまあ、フィギュアレビューを始める前に・・・せっかく化物語1期を全て見たので感想とか書いていきます。
まずはこのアニメを見ようと思った動機を・・・
化物語は前々から気になっていたアニメです。
大学時代では友達が化物語面白い面白い言いますし。
俺が通っていた大学の文化祭に斉藤千和さんが来て戦場ヶ原ひたぎのセリフを喋っていたし。
俺がやっているオンラインゲーム「スカッとゴルフパンヤ」が化物語とコラボしましたし。
俺がやっていたTCGのヴァイスシュヴァルツで化物語が参戦しているし。
猫物語1話だけ気まぐれで見て、トークが面白いアニメだなあと思ったし。
造形が素晴らしくて購入したフィギュアには「羽川 翼」や「八九寺 真宵」と、化物語のキャラがあるし。
アニメ制作会社は魔法少女まどか☆マギカと同じ「シャフト」ですし。
劇団イヌカレーが関わっているらしいし。
そしてなんと会社の先輩も化物語が面白いと言うし。見たいなら貸してくれると言いますし。
魔法少女まどか☆マギカに夢中になってから、まともに他のアニメを見ようとしませんでしたが・・・・・・
これはもう「化物語」を見るしかない!
っという事で、2週間ぐらいかけて化物語1期1~15話を見ました。(偽物語や猫物語はまだ見ていない。)
最初はトークが面白いタイプのまったりアニメだと思っていたんですけどね。
大学生の時に気まぐれで見た猫物語1話のブラック羽川のシーンでグロいシーンがあって驚いた。
こんなグロいアニメだったとは・・・良い意味で騙された!と感じましたw
1話の時点ではトークが良いなあとか、シャフトらしいなあという感じでしたが、2話で更に魅力を感じました。
2話で蟹の怪異が出てきたりして、アニメタイトルにも入っている「化物」という意味が良く分かり、先が気になる展開で面白かったです。
おもし蟹、迷い牛、レイニーデヴィル、蛇切縄、触り猫、吸血鬼・・・様々な怪異の話があり、怪異に罹ってしまったキャラクターにはシリアスな話もあって、その話にどんどん引き込まれていく。
戦場ヶ原の過去ってこんなに重い話だったのか・・・とか、すごい暴言だwとか前々から気になっていたキャラクターをどんどん知る事が出来たのも面白かった理由ですね。
そして阿良々木の突っ込みが冴えているのも素晴らしいw
↑箱の中と台座には「蟹」という字がたくさん書いてあったが、何故「蟹」の字だらけなのか理解出来なかった。
原作知らなかった俺には「蟹」の字だらけなのが意味が分からなくて不気味に感じました。
だが今はアニメを見て、何故背景や台座が「蟹」だらけなのかが良く分かります。
シャフトらしく実写がたくさんあったり独特な魅せ方が多かったのも良かった。
そしてモブキャラのような背景扱いの人などがいない事にも驚いたなあ。
メインキャラだけで進む、独特で静かな雰囲気の中、阿良々木と各ヒロインのトークが続く不思議な感じ。
阿良々木の突っ込みが冴えまくっているのも素晴らしいw
↑学校や公園という人が集まる場所でも、メインキャラのみの風景が続いていく・・・この独特の感じが和みます。
さて感想を書きすぎたところで、フィギュア撮影に入りますw
「戦場ヶ原ひたぎ 1/8スケールフィギュア コトブキヤ製」のレビューを始めます!
良かったら続きからどうぞ!
まずは箱から。
↑箱は紫色です。やっぱり戦場ヶ原ひたぎのイメージカラーは紫色なんですね。
台座に妙な形をしたクリア製の「蟹」が最初は謎でしたが、カニのハサミの形だったんですねこれ。
正面
↑学校の制服姿。制服の色がひたぎによく似合う色をしています。
ひたぎは蟹の怪異に罹ってしまったせいで、なんと体重は5kらしい。
そのためか、なんだかフワッとした感じになっており、体重がほぼ無いひたぎをとても良く表現出来ているポーズです。
きっと化物語1~2話のひたぎをイメージしたフィギュアなのでしょうね。
横
↑真横だと顔は隠れますね。
髪が大分広がっています。
後ろ
↑髪の広がり方はボリュームがありますね。
そして美脚。スタイル抜群です!
だが、パンツはちょっと子供っぽい感じに。パンツにはホッチキスのシルエットが描かれていますw
ローアングル
↑軽い体がフワッと浮いている感じ。良いポーズだ。
顔アップ
↑キリッとした綺麗な顔。
顔もなんだか1話に近い雰囲気に見えます。
上半身を気に入ったアングルで撮影。
↑クールだなあ~!
そしてローアングルにした時の髪の広がり方が最高!
右手にはホッチキスを持ってます。最初は取れている状態で、自分で持たせます。
大学生の時に購入した、羽川翼と一緒に撮影。
↑グッスマ製の羽川翼と、コトブキヤ製の戦場ヶ原ひたぎを一緒に撮影!
同じ制服だから一緒に飾ると良い雰囲気になります。
けどグッスマ製の制服の方が色が明るい感じなんだなあ。
私の担当の声優さんは優秀なのよ
↑ほむほむと一緒に撮影!
戦場ヶ原ひたぎと暁美ほむらの声優は、どちらも斉藤千和さんです!
そしてどちらもクールなタイプなので、一緒に撮影してみました!
クールな戦場ヶ原ひたぎ
↑このアングルかっこいい!
以上、化物語の戦場ヶ原ひたぎ 1/8スケールフィギュア コトブキヤ製レビューでした~。
グッスマ製の戦場ヶ原ひたぎは持っていませんが、いずれ手に入れようと思います。
しかし他の化物語のフィギュアも欲しいな・・・化物語のフィギュアは高いので集めるのが大変ですw
では今回はこれで!
偽物語も全て見ようと思います!
でわまた~(ぺこ) フィギュア記事