どうも!
魔女記事第144回目、猫の魔女の手下です!
登場・・・魔法少女おりこ☆マギカ 第1巻
役割・・・?????
猫の魔女が姿を現した時、マミさんの背景にいた使い魔らしきもの。2体登場。
頭部にはまち針のような物が刺さっています。
操作しているミシンにはハンドルがついており、手動のミシンになっています。
2体のうち1匹はミシンを操作し、もう1匹は布を手で押さえています。
2体で協力して刺繍しているのでしょう。
頭部がモコモコしてて、手足がシンプルで可愛いw
登場したのはこの1コマのみ。
↑特に攻撃をしてくる様子はないようです。
ひたすら刺繍している模様。
続いてもう1体、猫の魔女の手下。
登場・・・魔法少女おりこ☆マギカ 第2巻
役割・・・?????
マミさんの足元をテケテケという擬音を立てながら歩いていた使い魔らしきもの。こちらは第2巻で登場。
頭部はクルッとカールしており、目はボタンになっています。
そして何かヒョロヒョロしたものが生えています。
登場したのはこの1コマのみ!
↑特に攻撃をしてくる様子はないです。
マミさんはこの使い魔の存在に気づいていますが、特に害が無いと見たのかスルーしています。
ただ、この使い魔は親である魔女が消えたのにも関わらず、まだ存在している所がポイント。
キリカの魔法で結界の崩壊が遅くなっているので、この使い魔の消滅も遅くなっているのだと思われます。
両者とも、名前は不明。
漫画をよく見ないと気づきにくい使い魔ですね。特に2匹いた前者がw
パラパラと読んでいたら見過ごす可能性大wそして両方とも可愛い!
では今回はこれで!
猫の魔女の手下でした~。でわまた!(ぺこ)