Quantcast
Channel: アーニマのフィギュアキングダム!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 427

くるみ割りの魔女の手下 リサ

$
0
0

どうも!
魔女記事第152回目、くるみ割りの魔女の手下「リサ」です!

リサ - コピー (6).jpg

役割・・・?????
登場・・・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語

偽物の見滝原の様々な場所で飛んでいる飛行船。
主に「丘のある公園(ほむらとまどかが話していた場所)」や「水上喫茶店(ほむらと杏子が話していた場所)」のシーンで登場。物語の前半部分では、会話の途中などにこの飛行船のカットインがたまに入っている。
魔女が真実に気づくと派手に燃え盛り墜落し、街を破壊していく姿は印象に残った方が多いかもしれない。

この飛行船は魔女の手下なのか?
リサ - コピー (15).jpg
↑来場者特典「魔女図鑑 -WITCHES artwork- 」やBD特典のマテリアルブックにはこの飛行船の紹介は無かった。
しかし、叛逆の物語の公式ガイドブックP88「16.くるみ割りの魔女の手下たち」の中にこの飛行船のイラストが名前付きで紹介されているのだ。
飛行船の名前と思われる魔女文字を解読すると、「Lisa」と読めるので名前は「リサ」なのだろう。
だが、他の手下のように詳しい説明文は無く役割も不明で、「くるみ割りの魔女の手下」と公式で明記されていないので本当に手下なのかどうかはまだ分からない。劇団イヌカレーのコメントも特に無し。
「魔法少女まどか☆マギカ展 ~もう一度あなたに逢いたい~」では他の手下達のように、リサのイラストが壁に描かれていたりもした。(水上喫茶店の展示付近にリサのイラストが壁に描かれていました。)

飛行船らしく、ゆっくりと空中を飛んでいるリサ。
プロペラだけは勢いよく音を立てながら回転している。夜になるとライトで周りを照らし出す。
偽物の街だから現れたというだけのただの飛行船に見えていたが、実は使い魔ということには驚きだ。
リサ - コピー (7).jpg
↑丘のある公園で、よくリサが飛んでいる姿が見られます。この飛行船について、魔女本人や結界に取り込まれた犠牲者達は特に違和感を感じていないようだ。

飛行船には独特なマークが付いている。
よく見ると、ダークオーブの別形態であるイヤーカフスを意識したマークになっている。
リサ - コピー (14).jpg
↑イヤーカフスは叛逆の物語のOPでも確認出来る。
比較すると、完全には一致していないが似た形になっているのが分かる。
これには何か意味があると思われるが、恐らく魔女の手下である事を意味しているのだろう。

リサが手下ならば、偽街の子供達以外で唯一、ほむらが魔女化している事実を知る前から登場している使い魔という事になる。
リサと偽街の子供達は魔女化していた真実を知る前から登場。
ロッテは魔女化していた真実を知った後、マユの塔の中で登場し、
リーゼはマユの塔から流れでる赤い液体から生まれ、
ルイセロッテとリリアは魔女として完成した後に生まれた。
しかし、リサは魔女化していた真実を知った後は燃え盛りながら墜落し、全滅してしまう。
リサは魔女の手下なのに、魔女が完全な姿を現した時にはもう存在していないというのも大きな特徴である。

では続きに、リサの「かっこいい」「かわいい」「恐ろしい」「かわいそう」「お楽しみ」を書いてみたので良かったら続きからどうぞ!
  
かっこいい!
リサ - コピー (4).jpg
↑水上喫茶店でほむらと杏子が話をしている時、空にはたくさんのリサが整列して飛んでいました。
水上喫茶店のシーンでは時々リサのカットインが出てきたり、背景に写っていたりと気になる描写が良くあります。



かわいい!
リサ - コピー (8).jpg
↑ほむらが、まどかの「誰とだってお別れなんてしたくない」という本当の気持ちを知った時、1体のリサが突然ほむらとまどかの方向に飛んできてスポットライトを当てています。
会話の空気を読んでスポットライトを当てて、場を盛り上げていますねw
水上喫茶店でテーブルの周りの木にはたくさんのベルが付いていたが、このベルも会話の空気を読んでたまにゆれているようです。
どうやら、色々と空気を読んで行動する物が多いようですw



恐ろしい!
リサ - コピー (11).jpg
↑ほむらが真実に気づき始めると、飛行船は燃え盛り次々と墜落して行きます。
そして学校や水上喫茶店に墜落し、街を破壊して行く姿は圧巻です!
また、墜落する時は目と口のようなものが表れ、恐ろしさが増しています。



かわいそう!
リサ - コピー (10).jpg
↑学校の屋上に墜落したリサ。背景には他にも墜落しているリサの姿がたくさん見えます。
偽物の三滝原はほむらの作り出した街なので、ほむらの心情や揺らぎが街にも大きく反映されます。
ほむらが自分は魔女化していたという、とてもショックな真実を知った時には・・・この飛行船にも大きく反映されるようです。
マユの塔が出来た後1体だけ(?)まだリサが残っていたが、キュゥべえがほむらに「ここはね、君のソウルジェムの中にある世界なんだよ」と告げると、そのリサは燃え盛り墜落してしまう。
そして魔女がソウルジェムの中で完成してしまった後はもうリサの姿は見られない。
リサは全員墜落してしまったのだろう。



監視する事が役割?
リサ - コピー (3).jpg
↑魔女の結界に取り込まれた犠牲者達の近くを飛んでおり、しかも誰かと会話をしているシーンでの登場が多い。
ほむらとまどかが話をしている時、ほむらと杏子が話をしている時、そして仁美が恭介と電話をするシーンでもリサが見える。
この事から、犠牲者達を空から監視しているのかもしれない。
そして空気を読んで、たまにスポットライトを当てるようですw
半魔女だったほむらが完全に魔女化した後は、もう監視の役割は不要なのか全員燃え盛り墜落です。



公式ガイドブックの「くるみ割りの魔女の手下達」のページにて名前が初公開された、飛行船「リサ」ですが。
魔女図鑑等には掲載されていないが、本当にくるみ割りの魔女の手下という分類なのでしょうか・・・?
他にも結界には妙な生き物(?)がたくさんいます。
リサ - コピー (16).jpg
↑これらも手下なのかどうか気になるところです。いつか使い魔に昇格される時は来るのだろうか?


では今回はこれで!
くるみ割りの魔女の手下リサでした~。でわまた!(ぺこ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 427

Trending Articles