どうも!
ブログ更新がすぐ止まってしまいますが、スローペースでワンフェスの思い出を記事にして行きます。
では魔女記事第172回目、
2015/02/08に開催されたワンダーフェスティバル2015(冬)で展示されていた「偽街の子供達」です!
登場・・・ワンダーフェスティバル2015(冬) あみぐるみ屋様(7-09-11)
特徴・・・あみぐるみ
俺もワンダーフェスティバルの常連になってきました。
年に2回しか開催されないですが。
2013/02/10に開催されたワンフェス2013(冬)から、今年のワンフェス2015(冬)まで毎年参加しております。
入場できたら、まず初めに行く場所があります。
それは一般ブースの「あみぐるみ屋」様です!
いつも魔女のあみぐるみを展示し、更に販売までしているのです。
「あみぐるみ」なので、自分で塗装や作成などが必要なく、一般ブースでは珍しく完成品として販売しているのが嬉しいです。
そして即購入!
なぜなら、後で見に行くと必ず売り切れているからw
2013(冬)はグッスマが「暁美ほむら you are not alone.」を限定販売したのでグッスマに突撃しましたが、それ以外は全部あみぐるみ屋に突撃です。
なので魔女好きな俺は企業ブースの限定フィギュアを差し置いて、あみぐるみの展示にまず行くのですw
では続きに、あみぐるみ屋で展示されていた「偽街の子供達」を撮影したので紹介していきます!
良かったら続きからどうぞ!
全員分ではなかったですが、それでも子供達の半分以上作られているのはすごいです。
クララドールズ15体中、9体も展示されていました。
その9体をアップで撮影しましたー!
ネクラ
ウソツキ
ノロマ
ナマケ
ミエ
マヌケ
ヒガミ
ガンコ
アイ
どれも特徴を良く捕らえていて、あみぐるみでの再現が素晴らしいですね!
全員ちょこんと座っていますが、攻撃体制ver.の目の色をしていますw
パッチリ開いた目に、まつ毛がハッキリとデザインされています。
手先や足先はあみぐるみらしく丸めており、そこがあみぐるみらしい可愛さをUPさせています。
細かい点では、口の端に紫色の丸を付けている所ですね。
子供達の口の端にはオシャレポイントとして紫色の点があるのですが、それがあるのと無いのとでは違うことを分かってらっしゃる!
アイだけは特別仕様ですね。かなりシンプルな作りになっています。
あえてほむらの顔にしても良かったんですよw
これらは展示品でして、販売はされていませんでしたが。
販売されていたら、絶対買っていますw
でも9体分買ったら、すごい値段になりそーだw
この中で1体選ぶなら、俺はナマケちゃんを選びます!
まあ全員分買うんですけど!
販売されていたのはお菓子の魔女関連のものでしたが、それはまた別の記事で紹介しようと思います。
以上、偽街の子供達クララドールズのあみぐるみでしたー!
↑あみぐるみ屋様は次のワンフェスもきっと参加されると思います。
次はどんな魔女関連の展示なのか・・・楽しみです!
では今回はこれで!また~。
ブログ更新がすぐ止まってしまいますが、スローペースでワンフェスの思い出を記事にして行きます。
では魔女記事第172回目、
2015/02/08に開催されたワンダーフェスティバル2015(冬)で展示されていた「偽街の子供達」です!
登場・・・ワンダーフェスティバル2015(冬) あみぐるみ屋様(7-09-11)
特徴・・・あみぐるみ
俺もワンダーフェスティバルの常連になってきました。
年に2回しか開催されないですが。
2013/02/10に開催されたワンフェス2013(冬)から、今年のワンフェス2015(冬)まで毎年参加しております。
入場できたら、まず初めに行く場所があります。
それは一般ブースの「あみぐるみ屋」様です!
いつも魔女のあみぐるみを展示し、更に販売までしているのです。
「あみぐるみ」なので、自分で塗装や作成などが必要なく、一般ブースでは珍しく完成品として販売しているのが嬉しいです。
そして即購入!
なぜなら、後で見に行くと必ず売り切れているからw
2013(冬)はグッスマが「暁美ほむら you are not alone.」を限定販売したのでグッスマに突撃しましたが、それ以外は全部あみぐるみ屋に突撃です。
なので魔女好きな俺は企業ブースの限定フィギュアを差し置いて、あみぐるみの展示にまず行くのですw
では続きに、あみぐるみ屋で展示されていた「偽街の子供達」を撮影したので紹介していきます!
良かったら続きからどうぞ!
全員分ではなかったですが、それでも子供達の半分以上作られているのはすごいです。
クララドールズ15体中、9体も展示されていました。
その9体をアップで撮影しましたー!
ネクラ
ウソツキ
ノロマ
ナマケ
ミエ
マヌケ
ヒガミ
ガンコ
アイ
どれも特徴を良く捕らえていて、あみぐるみでの再現が素晴らしいですね!
全員ちょこんと座っていますが、攻撃体制ver.の目の色をしていますw
パッチリ開いた目に、まつ毛がハッキリとデザインされています。
手先や足先はあみぐるみらしく丸めており、そこがあみぐるみらしい可愛さをUPさせています。
細かい点では、口の端に紫色の丸を付けている所ですね。
子供達の口の端にはオシャレポイントとして紫色の点があるのですが、それがあるのと無いのとでは違うことを分かってらっしゃる!
アイだけは特別仕様ですね。かなりシンプルな作りになっています。
あえてほむらの顔にしても良かったんですよw
これらは展示品でして、販売はされていませんでしたが。
販売されていたら、絶対買っていますw
でも9体分買ったら、すごい値段になりそーだw
この中で1体選ぶなら、俺はナマケちゃんを選びます!
まあ全員分買うんですけど!
販売されていたのはお菓子の魔女関連のものでしたが、それはまた別の記事で紹介しようと思います。
以上、偽街の子供達クララドールズのあみぐるみでしたー!
↑あみぐるみ屋様は次のワンフェスもきっと参加されると思います。
次はどんな魔女関連の展示なのか・・・楽しみです!
では今回はこれで!また~。