Quantcast
Channel: アーニマのフィギュアキングダム!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 427

芸術家の魔女の結界 廃墟となった美術館

$
0
0

どうも!
今日は芸術家の魔女イザベルの美術館を見に行きました。
魔女記事第87回目、芸術家の魔女イザベルの美術館です!

フィギュアキングダム - コピー (503).jpg
↑美術館に入ると、早速手下達がゾンビのようにお出迎えしてくれました。
芸術家の魔女の手下「ミヒャエラ」その役割は「作品」。
「時代を象徴する代表作」「革新的命題を背負った意欲作(ムンクの叫び)」が存在する。
油断すると魔女に体の一部を盗まれ手下の一部に組み込まれてしまうので注意しましょう。

芸術家の魔女の結界といえば、ピカソの「ゲルニカ」やゴッホの絵画のような結界である。
しかし、PSP版では新たなに美術館のような結界が追加され、この美術館を進んでいくと最深部であるピカソやゴッホのような結界にたどり着く。
アニメ10話で暁美ほむらはいきなり最深部に取り込まれてしまったようだ。

手下達のお出迎えをレガーレ・ヴァスタアリアでお返しし、中に入っていきます。
フィギュアキングダム - コピー (511).jpg
↑芸術家の魔女の雰囲気がある通路。
赤い絨毯がしかれ、長い通路が続いていく。

途中、絵がたくさん展示されているが不規則にバラバラに展示されている。
額縁は傾いており、全ての絵がまともに展示されていない。
支柱がたくさんあり、壁にはヒビがたくさんある。
まるで廃墟となった美術館のようだ。

ユベール・ロベール(Hubert Robert) 廃墟となったルーヴル美術館グランド・ギャラリー
フィギュアキングダム - コピー (514).jpg
↑結界はユベール・ロベールの廃墟となった美術館を意識しているのかもしれない。
とりあえず、PSP版の結界も何かしらの美術作品を意識しているに違いない。

では更に結界の中を詳しく探索してみたので、よかったら続きからどうぞ!
  
通路は割りと複雑。ちょっと迷いやすい。
フィギュアキングダム - コピー (506).jpg
フィギュアキングダム - コピー (505).jpg
↑ゾンビのような手下がこの通路をうろうろしています。

雑に展示された画。行き止まり。
フィギュアキングダム - コピー (504).jpg
フィギュアキングダム - コピー (507).jpg
↑壁にはヒビがたくさん入り、大きな傷跡も残っている。

部屋に入ると驚きの光景が。
フィギュアキングダム - コピー (516).jpg
↑通路を通り抜け、大部屋にたどり着く。
何か植物のようなもが見える・・・

何故だか、大部屋には植物が大量に生えている。
フィギュアキングダム - コピー (508).jpg
↑植物で美術館を美しく見せようというのか。それとも長く放置しすぎて植物だらけになってしまったのか。
芸術家の魔女イザベルの攻撃に、自身の周囲に攻撃力のある花を展開させる「精神攻撃」という技がある。
植物や花は、芸術となにか関連があるのだろうか。

この植物だらけの部屋の天井を見上げると、月が見える。満月だ。
フィギュアキングダム - コピー (513).jpg
フィギュアキングダム - コピー (512).jpg
↑全ての部屋から満月が見える。
写真では見えないが、ちゃんと月の模様も描かれている。

最深部への入り口はこちら。
フィギュアキングダム - コピー (509).jpg
↑芸術家の魔女の口付けが額縁とセットで展示されている。
上部にも、魔女の口付けマークが飾られている。
美術品を展示しているかのように、進入禁止を表すチェーンに保護されている。
左右にはカーテン。看板と題名が置いてあるが、書いてある内容は分からない。
あまり入り口のような感じがしないが、この先に進むことで最深部となる。

よく見ると上部からライトで照らされているように見える。
フィギュアキングダム - コピー (510).jpg
↑上を見上げると、それは月明かりだった。

以上、PSP版で追加された芸術家の魔女の結界でした。

次回は、芸術家の魔女の結界最深部を探索します。

では今回はこれで!また~(ぺこ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 427

Trending Articles